top of page
S__39690245.jpg

アロマティコでトリートメントを受けようと思った人やレッスンを受けようと思った人が、この人どんな人なんだろうと思って見るものが、

インスタやFacebookだけじゃきっと「キラキラした人」「前向きな人」と思うだろうなと思って、なるべく等身大で私が伝わると良いなぁと思って書きました。

トリートメントもレッスンも、その人の本当にして欲しい事や知りたい事と、私の本当に伝えたいところ、お互いの本当のところを大事にしつつ正直な気持ちでおこなっています。

人はみんな「本当のところ(本性)(本音)」や「過去の経験(含むトラウマ)」を下地に持って、生きていて、アロマテラピーや自然療法は(私は医療行為以外を自然療法と思っていて、瞑想、呼吸法も自然慮法と呼んでいます)そこのところの折り合いを付けながら利用するとすごく心地よい自分でいらるのだと思っています。

来てくださる方が「あの人って本当はどんな人?」とドキドキ思うと思いますが、たとえば誰か聞いた時やSNSを見た時と、ここで私の言葉で書いた内容、そして実際にお会いしたと、あまり違いが無いように生きているつもりです。

ちょっと長い自己紹介ですが、私の確認をするためにこのページにたどり着いた方へ、キチンと届いてくれたらうれしいです。

【きっかけと昔の私】

 子どもの喘息やアトピーをきっかけにアロマテラピーを学び始める。健康に対して神経質で、手づくりのおやつ、オーガニックな製品、木のおもちゃ等にこだわり子育てをするが、やはりそれだけでは症状は治まらずに落ち込んだり悩んだりする。


 今思えば結局のところ、子供の為といいつつ周りから「いいお母さんと思われたかったのでは」と思う。

与えるものの選択の前に大事なのは、それで遊んでいる時の子供の心や環境の状態、状況。

 

 「色々とあるなかで」次第に「いいものを選ぶ、与えるって、子どもの為?」「他人から見て良いお母さんになろうとしているだけだよね?」と気付いてしまう。

 

 綺麗な環境や製品にこだわる前に、まず「そもそも、周りを気にせず正解にとらわれず、自分が無理せず心地よく、子供と一緒に進めればいいんじゃないか・・・?」と気付く。

 

 思えば、ルールのある公園で遊ぶよりも普通の自然の中にいる時の方が私も楽しんでいるし、子供と楽しく遊べて、リラックスし、ああ~自然の中での子育てはとても楽しいと感じていた。自然に助けてもらい、ここまで来られたことを実感している。

 でも、良いおもちゃ自体は今でも大変良かったと思うし、出会えてよかったと思うし、公園などのルールを知る事やマナーを考える事は大事と思う。

 

 要は、何をしてもいいがその後起きた事が、想定外の思いがけない事であっても、その行動の責任を自分は持つ覚悟があるかどうか?だと思っている。(だから子供にも自分にも「死なない程度の挑戦と失敗」を許している)

 

 おもちゃにも公園のルールのも罪はなく(笑)いいおもちゃを売っているお店の人、それを選ぶ人たちの価値観に助けられた部分もある。

 そして、心身のバランスが整っていると、何かを選択をした結果が失敗でも成功でも、そのままを素直に受け入れることが出来、その繰り返しが人生なんだ、と思うようになって楽に生きられるようになるという事に気付く。

​ ここまで言うからには、書ききれない諸々があったのだけど、それはブログなどで触れているので良かったら、読んでみてください。

【私の価値観と日常】

・季節と自然に沿って自律神経を整えコントロールする。

・なるべくいいルーティンをする。だらけたらリセットする。

・違和感を無視しない。

・気持ちが荒ぶっている状態で大事な事を決めない。

・きちんと考える。

・自分で体験し、勉強した事を信じる。チャレンジを続ける。

・自分で出した答えに責任を持つ。

・間違えに気付いたら、謝る。認めて直す。

・ネガティブな空気が流れる場所には居ない。ネガティブな人とは離れる。(ネガティブになった人が方法を探っている場合は一緒に考える。ただ、それでいいと思っている人からは離れる)

・自分に合った場所と季節の衣食住を大切に丁寧に過ごす。

・年齢、肩書き、人から聞いた情報により、何かを判断する事をしない。今どんな事をしているか?目の前のその人を観て判断する。

・若い人のチャレンジを信じる。応援する。

【なぜマンツーマンレッスンか】

 

 学びたいこと、興味のある事は1人1人違うので、なるべくその方に合わせて進めたい。

 参加者同士の気遣いや価値観の違いによる不快さをなるべく軽減したい。

 キャンセルや延期を自由にして欲しい。(他のレッスン生との調整に気を遣わせたくない)
 

 

_____________________

ちなみに・・・

無宗教・支持政党などはナシ。何を正解とするよりも、自分の心の奥にジンとくるものを信じる。結局は宗教、政党ではなく「人」なのだと思うから。

そういう理由もあって
ネットワークビジネス目的のお客様は固く固くお断りしています。いい商品は買うし、その会社も良いと思うし、そのネットワークのシステムも良いかもしれないけれど、それを熱心に勧めてくる人自体の盲目さが私と合わない。

​***********************

講座での、写真、録画OK。(動画は個人の利用として)

SNSへのタグ付け、顔だし等OKです。

 お子さまについては、部活、勉強疲れ、親疲れ、友達疲れ
不登校等、心身のコンディショニングとしてのご利用実績があります。「素」のご自分を安心して出せる場所を提供致します。


 また、人に会いたくない、笑えないくらい疲れた。喋りたくもない。倒れ込んで、トリートメントを受けたい!
 そのような時でも安心して来て頂ける場所でありたいと思いながらお客様をお迎えしております。

 疲れたお顔、そのままでいらして頂ける事がとても嬉しいです。

 とにかく全身のコリをほぐして欲しい冷えがひどいという方にも、身体を温めながら、手の届かないそのコリにアプローチしながら存分にほぐします。


自宅以外の活動として・・・​

  • イベント出店

  • 市内のホスピス緩和ケア病棟にてご家族様向けに週1のアロマハンドトリートメント(コロナ期間は活動休止)

  • 「ブラッシュアップ勉強会」を年4回開催(2024年冬からは年1回になります)

  • お仕事の相談、サポート

  • 依頼があれば、企業講座

等を、おこなっております。

そして、

  • ​国内外の情報を得る場所と自然療法や資格、ビジネスに関したエキスパートの仲間を持っております。

私の得意分野でない内容の質問に関してはその時点で分かる事をお話し、難しい事は専門分野の方に聞いてお答えするようにししています。本人同士が話した方が良いと思えば、お繋ぎします(料金はお互いで交渉してください)

【資格等】

(公社)AEAJ認定アドバイザー
(公社)AEAJ認定インストラクター 
(公社)AEAJ認定アロマセラピスト 
(公社)AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
(公社)AEAJ 環境カオリスタ
JAAアロマコーディネーター協会 アロマコーディネーター 
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会) アロマ・アドバイザー

旧(社)パリ・フィトアロマ協会(通称IPAP)会員
 

NYease Therapy® Facial ディプロマ取得

​天使の羽工房 認定羽職人

アロマテラピー利用歴 2000年~

サロンオープン 2015年5月ぐらい

【その他】

出身地:千葉県松戸市

香川住み:1996年~

<昔の仕事(よく聞かれる)>

某大手百貨店総務部勤務

事務仕事得意

秘書仕事得意

<経験暦>

大きな私立幼稚園PTA会長2年

大きなスポ小の保護者会代表数年

等、何かに所属すると何かの役になる経験あり。

(決して「やりたがり」ではない事は知っていて欲しい。)

ただ、このおかげで保護者の子供に対するエゴ、自分勝手さ、承認欲求、等について感じる事が出来た。

傾聴の勉強になった。

​事務仕事のスキルアップにもなった。

心療内科の通院、投薬の経験あり。

子供の不登校、進路変更については少々の経験と知識あり。

夫の自営業への独立経験あり。

夫のストレス性の疾患の経験あり。

緩和ケアボランティア

ティーサービス/

ハンドトリートメント(有料)提供

の経験あり。

テニスの審判資格を持っており

都合が合う限りは

そのボランティアも

​行っている

<好きなこと>

お仕事

テニス(試合出るの好き)

旅行(1人でどこでも行く)

ドライブ(〃)

畑で土と戯れる

季節の手仕事と料理とお酒

本を読み、良い言葉をまとめる

スポーツ観戦

大​好きな仲間との集まり

いいテレビ番組や映画
(CMが入らないもの)

<苦手なもの・人>

​テレビのCMとワイドショー

よくわからない団体行動

​よくわからない時間を過ごす事

同調を求める雰囲気

人と比べる人

自分の事にしか興味が無い人

人の時間を奪う人

Other business 

タイピング

HP大作戦

​カウンセリングをする様に

HPを一緒に作ります。

貴女の夢が形になるように

作り上げていきます。

個人サロン限定

美容製品

勉強会

年4回。開催。

コツコツ

経験、体験、知識

​積み重ねます

(2024年冬より年1回)

My Husband 

​ご主人何している人?

って良く聞かれます。

​一言でいえば経営者です。

研究と執筆

​看板も出さないけど

順番待ちの塾

国語専門樹ⓚ​

​独特なスタイル

ビジネスマン

これがメイン

塾のコンサル

​※写真はイメージです。

自営は

「好きな仕事を好きなだけ出来る」

という喜びがある様に思います。

​仕事の詳細は

夫に聞いてください。

bottom of page